筆者は『人間失格』という作品を対象にして、前人の研究を踏まえながら、その作品や作者太宰治という作者の本質をめぐって、自分なりの研究を展開していこうと思う。
第一章 太宰治と『人間失格』
1.1太宰治の悩み
太宰治はその本名でなく、本名は津島修治だった。1909年6月19日に青森県北津郡金木村に生まれた。当地の大地主の第六子としてこの世に来たのだから、重視されることはなかった。相続権に無縁だった太宰治は小さいころからお父さんの愛情を受け取れなかった。本だけが彼の友達だった。少年時代から、太宰治は芥川龍之介のような作家になりたがっていた。
14歳の時、父が亡くなった。大学時代に一時的に左翼 運動に参加したが、方向を変えて、小説に夢中するようになった。それから、東大を中退した。
18歳の時、彼は遊女屋の女に惹きつけられて夢中になった。これは彼の人生の大きな転換点であった。太宰治はまさにここから堕落し始めた。
21歳の時、太宰治は田辺という女性に恋をし、そして一緒に死のうとしたが、田辺が死亡し、太宰治が助けられた。そして太宰治は被告人となった。本来女が持つ柔らかい感情が彼の孤独を癒せるが、彼はそれを重視しなかった。愛情のために自殺し損なった後は やっと心を鎮めて感情に向き合うことができたが、彼は現状に満足することができなかった。彼はお酒が大好きで、彼なりの仕方でいろんな女に供養されてきた。太宰治の外見はいい方だった。そのため、周りにはいつも女がいた。毎回の自殺は女と関係していた。太宰治の人生は女なくしては成り立たない。太宰治は遊びしてるみたいに生きていた。それなのに生きることは太宰治にとってつらいことでしかなかった。 《人间失格》太宰治的性格心理及人生观(2):http://www.youerw.com/riyu/lunwen_47712.html