毕业论文

当前位置: 毕业论文 > 日语论文 >

21世纪新语•流行语相关考察(3)

时间:2020-04-05 18:55来源:日语论文
米川明彦によると、新語とは新しくその言語社会に現れた、または既存の物事や概念を新しく表現するために作られ、新しい意義を与えられ、その存在
打赏

米川明彦によると、新語とは新しくその言語社会に現れた、または既存の物事や概念を新しく表現するために作られ、新しい意義を与えられ、その存在権を社会によって承認された語である。

小矢野哲夫は「一般的に、流行語はある期間、地域的にも年齢的にも広い範囲にわたって共感的に使用される。世相象徴的な表現である。」と定義する。

しかし、本文における研究対象は一般的な新語・流行語ではなく、2004年から2013年までの「新語・流行語大賞」の受賞語に絞るものである。

2. 「新語・流行語大賞」に関して

 2.1大賞の概要

「新語・流行語大賞」は、1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するものである。1984年に創始され、毎年12月上旬に発表される。創始当初は、新語部門と流行語部門に分かれており、それぞれ金賞を筆頭として各賞が選ばれていたが、8回目の1991年(平成3年)からは年間大賞が設けられ、11回目の1994年(平成6年)からは両部門を合わせて選定されるようになった。

2004年(平成16年)より『ユーキャン新語・流行語大賞』に改称された。 

2.2大賞の選出

『現代用語の基礎知識』の読者審査員のアンケートを参考に、新語・流行語大賞選考委員会(選考委員7名)によってトップテンと年間大賞が選定される。

いまの選考委員会は、姜尚中(作家・聖学院大学学長)、俵万智(歌人)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成されている。 

21世纪新语•流行语相关考察(3):http://www.youerw.com/riyu/lunwen_49623.html
------分隔线----------------------------
推荐内容