父権の基盤ー家族の人数が多いこと。そもそも権威とは、その権威に服する人々が多いほど高くなるものと言える。古代ローマの貴族の家や、中国やインドのような大家族の存在した素晴らしい父権は、その家族集団が大きったのに密接に関連する。日本では、既婚の兄弟がその妻子と一緒に生家にとどまって大家族を形成するという習慣がない。大家族の父親は成人した息子の意見をよく聞き、意思決定に息子たちを参加させるのが常である。日本父親は威厳となると、必ずしも十分備わっていないと言える。日本では、家族の理想的は中国やインドなどの国より小さい、特に都市部では、小家族が圧倒的多数を占めるようになってきた。父親にとって、小さい集団では、権威を形成される余地がない。その上、妻でも子供でも、立派に見える父親が仕事をしている姿に接する機会がほとんどないから、父親像を一層貧しくさせている。父親の特別な個人魅力や人格な力が感じられない。多くの父親が望むような「父権」はとても得がたいものである。